2023.03.18
トルコ・シリア地震救援金贈呈式

3月16日、生徒会が企画し実施してきましたトルコ・シリア地震義援金を、日本赤十字社静岡県支部へ届けてきました。
2022年度生徒会を中心に朝の昇降口での呼びかけや各HRに募金箱を設置し、総額11万6000円の義援金を集めることができ、日本赤十字社を通して支援をおこなうことができます。
2022年度生徒会を中心に朝の昇降口での呼びかけや各HRに募金箱を設置し、総額11万6000円の義援金を集めることができ、日本赤十字社を通して支援をおこなうことができます。

贈呈式では、日本赤十字社静岡県支部からトルコ・シリアでの被害の現状と救援の活動状況を教えていただき、また、現在被災をしていない私たちだからこそ困っている人に対して支援ができることを伝えてもらい、改めて助け合うことの大切さを考えることができました。
この先私たちも災害に直面することがあることがあるかもしれませんが、その時、周囲の人を助けるためには自分自身の身の安全を守ることが重要であり、その備えを常日頃から行うことが大切であると実感しました。避難訓練や防災についての講演の重要性についても改めて感じ、これからも「隣人愛」の実践を行っていけるよう普段できることから大切にしていきます。
この先私たちも災害に直面することがあることがあるかもしれませんが、その時、周囲の人を助けるためには自分自身の身の安全を守ることが重要であり、その備えを常日頃から行うことが大切であると実感しました。避難訓練や防災についての講演の重要性についても改めて感じ、これからも「隣人愛」の実践を行っていけるよう普段できることから大切にしていきます。

また、今後も私たちだからこそできる活動を引き続き行っていきます。

3月18日の終業式の後、今回の「トルコ・シリア地震義援金」の募集と緊急支援金援助について、また赤十字の活動について全校生徒に報告を行いました。
◆生徒会 「トルコ・シリア地震義援金」報告 <PDFファイル>
◆生徒会 「トルコ・シリア地震義援金」報告 <PDFファイル>

<関連記事>
トルコ地震救援 募金11万円寄付 新聞記事掲載
トルコ地震救援 募金11万円寄付 新聞記事掲載