学院生活
先生日記

HOME > 学院生活 > 先生日記一覧 > カナダ留学だより 12月 その1

2023.01.10
カナダ留学だより 12月 その1
8月からカナダのビクトリアに留学している高校2年生の生徒からお便りが届きました。
クリスマスは本当に思い出深いイベントだったそうで、豪華な朝食の後の夕食は特別でホテルのバイキングを思い出したそうです。
クリスマスの日は朝からプレゼントを交換したり、みんなで家の中でサバイバルゲームをして遊んだり特別な一日でした。日本のイメージではクリスマスは家族より友達と過ごすイメージですが、カナダでは逆のようです。
冬休みの間は雪が降ったせいで寒すぎる日が多く基本的に家にこもっていましたが、ルームメイトが3人いてホストファミリーもいるので、毎日みんなで楽しく過ごしていました。私の取っている授業は「earth science」だけ課題がありましたが、他にはなかったのでのんびり過ごせました。私の友達はみんな課題が何も無いと言っていました。
映画館に行ったり、現地生の友達にオススメのカフェに連れていってもらったりしました。現地生の友達にはよく英語について尋ねたりします。スラングだったり知らない表現だったり会話の中で分からないものがあって私が聞くと、色んな方法で説明してくれます。年が明け、1番仲の良かったコロンビア人のルームメイトが帰国してしまいました。最終日は一緒に外出しました。とても寂しいですが、いつかお互いの国に行く約束をしました。

最近初めて会う友達の友達などに英語を褒めてもらうことが何回かあり、自分の英語の上達を少し感じています。褒めてもらえるとモチベーションがあがり自信にも繋がるので、このまま頑張り続けます。

学校ではもうすぐ日本でいう定期テストのようなものがあり、その後科目が変わります。残り2ヶ月半沢山英語を使って、悔いなく留学生活を過ごし終えることが出来るよう頑張ります。

英和女学院 中学校・高等学校

ページトップへ