学院生活
先生日記

HOME > 学院生活 > 先生日記一覧 > 「高校学校紹介」開催

2025.10.14
「高校学校紹介」開催
10月11日(土)午後から、中学生対象の「高校学校紹介」を開催しました。
最初に学校説明を行いました。本校はアットホームで穏やかな雰囲気のもと、先輩と後輩の仲が良く、高校から入学した生徒もすぐに馴染める環境です。キリスト教に基づく道徳教育を通じて、外国の文化や考え方を学ぶことができます。また、充実した留学制度や2名の外国人教師による指導により、将来必ず役立つ英語力を身につけられる点など、英和の特徴をご紹介しました。
続いて、公立中出身で英和に入学した高校3年生がスピーチを行いました。
英和の魅力の一つは、礼拝や修養会を通じて自分自身と向き合う機会が多く、心の成長を促す環境にあることです。先生と生徒の距離が近く、担任や保健室の先生、ソーシャルワーカーなどが、どんな小さな悩みにも親身に相談に乗ってくれるため、安心して自分のペースで成長できる学校だと感じます、と話してくれました。

また、9月に行われた「静岡県中部高校英語スピーチコンテスト」で、4位に入賞し静岡県大会への出場を決めた高校1年生がスピーチを披露しました。
次に大学進学について説明しました。本校は青山学院大学、関西学院大学、東京女子大学、ICUなどと教育提携校や指定校推薦の枠を有しており、150校以上の大学に600名を超える豊富な指定校推薦枠があります。また、過去3年間の進学実績についてもご紹介しました。

更に就学支援制度による高校授業料の無償化や、英語特待および資格特待による入学金・検定料の免除についてご説明しました。これからの時代、積極的に私立高校を選択する傾向が強まっています。ぜひ、自分が学びたいと思う学校を選んでくださいとお伝えしました。
続いて保護者の方々には個別相談を行い、中学生の皆さんは教室に移動し、イギリス人の先生による英会話の授業を体験していただきました。

最初に隣の席の人とペアになり、趣味や好きな教科について質問し合って自己紹介を行いました。次に、相手を紹介する文章を書き、グループワークを実施しました。最初は緊張気味だった中学生の皆さんも、すぐに打ち解け、笑顔で積極的に活動に参加していました。
初めて本校を訪れてくださった参加者には校内ツアーを行い、体育館や蔵書数57,000冊を誇る英和自慢の図書館などを見学いただきました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回の「高校学校紹介」は11月15日(土)に開催します。
この日は、情報の授業「学ぼう情報セキュリティ~見破れるかパスワード~」を行います。ぜひ、ご参加ください。

また、11月1日(土)には「高校の授業公開」を開催します。英和生が授業を受けている普段の様子をご覧になれます。お気軽にお越しになり本校の授業風景をご覧ください。

イベントについて、詳しくはリンク先のページをご覧ください。
高校の授業公開 11月1日(土)10:00~11:30
第2回「高校学校紹介」11月15日(土)13:30~15:00

英和女学院 中学校・高等学校

ページトップへ