2025.10.04
大学生と話そう!進路相談会

10月3日、静岡英和学院大学コミュニティ福祉学科のスクールソーシャルワーク実習生が、高校1・2年生を対象に「進路相談会」を開催しました。
社会福祉士や公認心理士、心理カウンセラーや児童相談所職員を目指す高校2年生が参加し、大学生と直接対話しました。最初に高校生が自己紹介をしながら、心理や福祉の分野に興味を持ったきっかけを話しました。この時間を通じて、自分がどんな進路を目指したいかを改めて考え、大学生との会話がよりリラックスして進む雰囲気になりました。
社会福祉士や公認心理士、心理カウンセラーや児童相談所職員を目指す高校2年生が参加し、大学生と直接対話しました。最初に高校生が自己紹介をしながら、心理や福祉の分野に興味を持ったきっかけを話しました。この時間を通じて、自分がどんな進路を目指したいかを改めて考え、大学生との会話がよりリラックスして進む雰囲気になりました。

その後、実習生から大学生活について説明がありました。高校とは異なる授業の受講方法やテストの特徴、サークル活動、アルバイト、そして仲間とのつながりの大切さが紹介されました。特に「自ら積極的に行動することの重要性」が強調され、進路選択に向けて具体的なアドバイスが送られました。