2025.08.25
第2回 オープンキャンパス開催
8月23日(土)中学生対象の「オープンキャンパス」を、午前と午後の2回開催しました。

最初に、138年の歴史ある本校について説明し、女子校ならではのリーダーシップを育む機会の多さや、生徒の進路選択を優先し教職員がサポートする取り組みを紹介しました。
また、学院聖句である「愛と奉仕の精神」を大切にし、個性を尊重しながら自分と隣人を大事にする姿勢についてもお話しました。
また、学院聖句である「愛と奉仕の精神」を大切にし、個性を尊重しながら自分と隣人を大事にする姿勢についてもお話しました。

次に、生徒会が制作した動画を上映しました。登校から授業、部活動までの一日の学校生活や、年間のイベント行事、5月に実施したオーストラリアへの修学旅行(スタディツアー)の様子を紹介し、他校では得られない多くの経験が得られることを紹介しました。

続いて、高校から入学した2年生によるスピーチを行いました。
将来を見据えて指定校推薦枠や英語の授業が多い英和を選んだこと、入学前は女子校やキリスト教主義の学校への不安があったものの、優しい生徒や先生方のサポートのおかげですぐに馴染めたことを語りました。また、入学後すぐに進路について考える機会が多く、早いうちから自分に合った進路選択を考えてほしいと伝えました。
次に、中学から内部進学した2年生のスピーチでは、新入生向けのウェルカムサポートを通じて仲間との距離が縮まり、部活動を通じてさらに絆が深まったことを紹介しました。
生徒と先生の距離が近く、授業や進路の相談だけでなく、友人関係の悩みなど小さなことでも親身に話を聞いて支えてくれると述べました。このように日常の中で隣人愛を実践していることが英和の魅力であり、そのおかげで自分らしく充実した学校生活を送れていると語り、「ぜひ安心して新しい一歩を踏み出してください」と呼びかけました。
将来を見据えて指定校推薦枠や英語の授業が多い英和を選んだこと、入学前は女子校やキリスト教主義の学校への不安があったものの、優しい生徒や先生方のサポートのおかげですぐに馴染めたことを語りました。また、入学後すぐに進路について考える機会が多く、早いうちから自分に合った進路選択を考えてほしいと伝えました。
次に、中学から内部進学した2年生のスピーチでは、新入生向けのウェルカムサポートを通じて仲間との距離が縮まり、部活動を通じてさらに絆が深まったことを紹介しました。
生徒と先生の距離が近く、授業や進路の相談だけでなく、友人関係の悩みなど小さなことでも親身に話を聞いて支えてくれると述べました。このように日常の中で隣人愛を実践していることが英和の魅力であり、そのおかげで自分らしく充実した学校生活を送れていると語り、「ぜひ安心して新しい一歩を踏み出してください」と呼びかけました。

続いて、高校教頭より進路について説明がありました。本校は約150大学に600名分の指定校推薦枠があり、過去3年間の大学進学実績、各種特待生制度、高校無償化を目指した就学支援制度、2026年度の高校入試についても紹介しました。また、私立高校と公立高校の差がほとんどなくなり、積極的に私立を選択する傾向にある現状を説明し、自分に合った高校を見極め、3年後の進路を考えて選んでほしいと伝えました。

その後、英和生によるキャンパスツアーガイドのもと、校内ツアーを行いました。
施設の見学に加え、9月の文化祭に向けた準備や練習を行うダンス部、ハンドベル部、ホームクラブなどの部活動を見学しました。保護者の皆様も一緒に、会話を楽しみながら校内を巡りました。
施設の見学に加え、9月の文化祭に向けた準備や練習を行うダンス部、ハンドベル部、ホームクラブなどの部活動を見学しました。保護者の皆様も一緒に、会話を楽しみながら校内を巡りました。

最後に、図書館で英和生との「和やかタイム」を開催しました。参加者は通学、授業、テスト、校則、部活動、留学などについて気軽に質問し、高校2年生の生徒たちが自身の経験をもとに率直に回答しました。英和女学院の魅力を理解していただける、楽しく充実した交流の時間となりました。

参加してくだった皆さまありがとうございました。
10月・11月に、中学生対象の「学校紹介」開催します。
◆ 学校紹介 10月11日(土)11月15日(土)13:30~15:00
実際に授業を体験できるますので、ぜひ参加ください。
詳細は準備ができ次第、ホームページでお知らせします。
10月・11月に、中学生対象の「学校紹介」開催します。
◆ 学校紹介 10月11日(土)11月15日(土)13:30~15:00
実際に授業を体験できるますので、ぜひ参加ください。
詳細は準備ができ次第、ホームページでお知らせします。